fc2ブログ
ホーム   »  2005年12月
Archive | 2005年12月

2005.12.20 ( Tue )

北春日丘1丁目水路ブロック改修

kita1block1.jpg
 北春日丘一丁目のMさんから、横の道路の水路が大雨の時、溢水するのを防止するために、ブロックでかさ上げをしていたが、老朽化して崩れてきているので、取り替えて欲しいとの要望が寄せられました。

ところが、この道路の底地が個人の所有地になっているため、市は道路課も水路課も難色を示していましたが、Mさんの努力で地権者の同意もとれ、このほど工事が実施され、完成しました。
あわせて向かい側のK家具ビルが火事以来、建物の強度が低下し、心配されていましたが、このほど転居され、跡地は建て売り住宅の計画があるとの報告があり、喜んで報告がありました。


■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ

2005.12.19 ( Mon )

横断歩道設置のための請願署名

 11月に、岡田美佐子さんと済生会病院の連名で、400名を超える市民の連署のもとに、下記のような請願書を大阪府公安委員会と茨木警察署に提出しました。
そして今日、茨木警察署の中村交通課長から、正式に岡田さんに回答がありました。
内容は、信号から近いことと横断歩道を設置する場所に、歩行者のたまりがないと言うことで、横断歩道を設置できないと言うことでした。
しかし他の箇所に比べて、決して、設置できないという理由は薄弱です。説明も全く誠意の欠いた方法でした。茨木警察署はもっと、市民の願いに誠実に対応すべきと感じました。


                                             2005年11月
大阪府公安委員会
委員長 青木敏行殿
大阪府茨木警察署長殿

請願代表者 岡田美佐子
(住所 茨木市下穂積三丁目6-19)

             済生会茨木病院(大阪府茨木市見付山2丁目)
            正門前道路に横断歩道表示設置を求める請願書
(請願要旨)
病院来院者が安心・安全に道路を横断歩行できるように、横断歩道表示の設置するよう、請願法第2条の規定により、請願します。

(請願理由)
病院出入り口前の当該道路の車両通過台数は近年、幹線道路混雑による迂回車が激増しており、また集合住宅の車両出入り口に近接するなど大変危険な状況です。とくに道路向かい側の調剤薬局等に行くのに来院者が難儀しています。どうかよろしくお願いします。

以   上


■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ

2005.12.08 ( Thu )

視覚障がい者のためのバス外アナウンス

bus1.jpg
市政相談日に次のような、相談が寄せられましたので、早速、阪急バスにメールをしたところ、
その後12月14日に次のような回答が寄せられました。


[阪急バス株式会社宛メール]
この方は、視力障害者の方で、いつも通勤で府民センター前から、阪急バスの千提寺行きに乗車して、職場に行かれます。
バスは停留所に到着するとテープで経由と行き先をアナウンスするそうです。
しかし一回では、聞き取りにくい時もありますし、何々経由のあとの行き先アナウンスでは、より聞き取り難いそうです。
したがって、停留所で視力障害者の方(白い杖)を現認したときは、肉声で「何々行き、何々経由です」とあらためてアナウンスして欲しいとのことです。
このことは、何回も本人から御社にお願いしたそうですが、「業務命令で徹底する」との回答ですが、実行されていません。
再度、徹底の程よろしくお願いします。


[阪急バス会社からの返答]
畑中 たけし様
時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
この度は大変ご迷惑をお掛けしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
ご指摘頂きました内容につきまして、路線を管理致します茨木営業所に確認致しましたところ、以前にテープ案内につきましてご要望を頂きましたので、乗務員の運行指示書に注意事項として記載しておりましたが、徹底されておらず、誠に申し訳ございませんでした。
これを機に、車外マイクによる案内につきましても記載して、再発の防止に努めてまいる所存でございます。
この度は大変申し訳ございませんでした。
--------------------------------------------------------------
阪急バス株式会社
 自動車事業部 管理課
E-Mail:bus-info@hankyu-bus.jp


その後の状況は、アナウンスをする日が増えていますが、毎日ではありません。様子を見て、またアピールしたいと思います。


■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ
プロフィール

畑中たけし

Author:畑中たけし
茨木市中穂積在住、54歳
春日丘小、西中、茨木高、京都大法卒
趣味:映画鑑賞、読書

畑中たけしへのメール
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR