Archive | 2008年11月
«前のページへ HOME
次のページへ»
2008.11.26 ( Wed )
中穂積二丁目の歩行通路のアスファルトがえぐれ危険な状態にあることを近隣住民の方からお聞きして、市の担当部署に対処を要望していましたが、このほど補修工事が完了しました。
近隣住民の方にも市の対応に喜んでいただけました。

近隣住民の方にも市の対応に喜んでいただけました。

■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ
2008.11.19 ( Wed )
南春日丘6丁目にお住まいの方から(写真)の歩道橋がかなり老朽化しており、渡るとぐらついて危険であるので、抜本的に改修するか撤去してはどうかというご指摘を受けました。
さっそく府の担当部署に問い合わせたところ、2009年2月前後を目処に撤去の予算を申請していると回答をうけました。
「改修」ではなく「撤去」をおこなう要件として、
①一日の利用者数10人以下
②通学路でないこと
③隣接100m以内に別の歩道橋があること
だそうです。
当該歩道橋はこの3条件に当てはまるため撤去が決まったようです。
撤去前には現地に周知の看板を設置することも確認しました。

さっそく府の担当部署に問い合わせたところ、2009年2月前後を目処に撤去の予算を申請していると回答をうけました。
「改修」ではなく「撤去」をおこなう要件として、
①一日の利用者数10人以下
②通学路でないこと
③隣接100m以内に別の歩道橋があること
だそうです。
当該歩道橋はこの3条件に当てはまるため撤去が決まったようです。
撤去前には現地に周知の看板を設置することも確認しました。

■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ
2008.11.01 ( Sat )
北春日丘一丁目から長池の名神ガード下に渡る横断歩道付近の幅が狭く、コンクリート角に自転車の車輪が接触して危険であると地域住民の方から指摘を受けて、担当課に対応を要望していましたが、角切りが行われました。


■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ
«前のページへ HOME
次のページへ»