Archive | 2010年01月
«前のページへ HOME
次のページへ»
2010.01.28 ( Thu )
中穂積二丁目西尾酒店すじ向かいの杉林モータープールの角に、『道標』が復元されました。
今から、約50年前の名神高速道路建設にあわせて、中穂積水路等の拡幅工事が行われた時に、工事中に行方不明になっていたものが、その後安威の民家に保存されていました。その後、保管者の好意で茨木市文化財史料館に寄贈され展示されていました。
2009年の9月市議会本会議で、市長と教育長に復元を求める共に、その後も復元要望を重ねてきましたが、この程、市民や地域関係者、行政当局の努力と理解を得て復元されました。
教育長は「交通の危険など賛否両論はあるが、市民の要望もあり、文化財資料館に眠らせておくよりも文化的価値のある道標を復元する意義があると考えて実施した。道標の復活は市内でも近来に例のない初めての取り組み」としています。



今から、約50年前の名神高速道路建設にあわせて、中穂積水路等の拡幅工事が行われた時に、工事中に行方不明になっていたものが、その後安威の民家に保存されていました。その後、保管者の好意で茨木市文化財史料館に寄贈され展示されていました。
2009年の9月市議会本会議で、市長と教育長に復元を求める共に、その後も復元要望を重ねてきましたが、この程、市民や地域関係者、行政当局の努力と理解を得て復元されました。
教育長は「交通の危険など賛否両論はあるが、市民の要望もあり、文化財資料館に眠らせておくよりも文化的価値のある道標を復元する意義があると考えて実施した。道標の復活は市内でも近来に例のない初めての取り組み」としています。



■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ
«前のページへ HOME
次のページへ»