fc2ブログ
ホーム   »  2012年02月
Archive | 2012年02月

2012.02.26 ( Sun )

穂積台・南春日丘一丁目名神トンネル内のLED照明に取り替え

茨木市では節電対策のための照明転換が、推進されていますが、名神トンネル下の照明もLEDへの切り替え工事がすすめられています。省エネとしても、照度向上の防犯対策としても、抜群の効果を発揮しています。

20120226h.jpg


■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ

2012.02.25 ( Sat )

『ピラミッド 5000年の嘘』 ☆測定不能

妻と梅田ブルク7にて

映画の内容に対して次々とわき上がる疑問点はこの際あえて考えないようにしていったんすべて受け入れるというスタンスで鑑賞しました。。2回くらい鳥肌立ちました。

ピラミッド 5000年の嘘


■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ

2012.02.24 ( Fri )

『TIME/タイム』鑑賞☆☆☆

妻とレイトショーにて
着眼、題材はよかったものの全体のつながりや仕上がりが残念

TIME/タイム

ちなみに公式サイトの恋愛消費期限チェッカーの結果は1200時間35分。余裕あり


■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ

2012.02.10 ( Fri )

中穂積二丁目7番水路の清掃を実施

ご近所のKさんから、毎日清掃をしているが、大ゴミとヘドロの清掃を市に依頼して欲しいとの要望が寄せられました。
重機の入らない狭い道のため、ヘドロの浚渫はできませんでしたが、大ゴミの清掃は出来ました。

20120210h.jpg


■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ

2012.02.08 ( Wed )

南春日丘二丁目の階段道路の排水管水漏れで、市に修理工事を要望

老朽化で、水漏れが発生しているとのKさんのからの連絡で、市に要望しました。

20120208h.jpg




■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ

2012.02.06 ( Mon )

水路のふたかけ歩道工事は沿道住民の合意で

防災上、環境上、重要な役割を果たしている水路を交通安全上の理由で、ふたかけをして、歩道に転用する
箇所が増え、南春日丘水路も同様に計画されています。沿道住民の方とご一緒に十分配慮するよう市に申し入れをしました。

20120206h.jpg


■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ

2012.02.04 ( Sat )

国保料介護保険料引き下げを求める集会と統一署名行動

4日午後1時半から茨木市の国保料介護保険料引き下げなど制度改善を求める集会と統一署名行動に参加しました。主催は「国保制度をよくする茨木連絡会」です。

今年の集会は市役所南グラウンドのテニスコート南側にある公園で行われました。

ここ数日は厳しい寒さが続いており、集会当日もどうなることかと心配していましたが、非常に良いお天気で日の光もほのあたたかく、冷たい風もそれほど厳しくなく、ホッとしました。

私も集会の中で日本共産党議員団を代表して、茨木市の国保事業や介護保険事業の最近の状況について報告させてもらいました。

とくに茨木市の介護保険料は今年4月から改定される新料金が基準月額(第四段階)で4550円と試算されており、年額にして8000円強の値上げ(第一段階で年額4000円、第八段階で14000円値上げ)という大幅な引き上げです。2月13日まで行われている市民意見公募(パブリックコメント)に市民の声を上げてくださいとお願いしました。

20120204h.jpg

集会後はJR駅や阪急駅などに散らばって、保険料引き下げを求めて市民へのアピール署名を行いました。


■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ
プロフィール

畑中たけし

Author:畑中たけし
茨木市中穂積在住、54歳
春日丘小、西中、茨木高、京都大法卒
趣味:映画鑑賞、読書

畑中たけしへのメール
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR