fc2ブログ
ホーム   »  2013年03月
Archive | 2013年03月

2013.03.24 ( Sun )

春日丘小学校区公民館の文化展を見学しました

毎年、小学生から高齢者まで、みなさんの力作を鑑賞するのが楽しみな文化展です。

最後に福祉委員の方々が販売されている「花」を購入するのが恒例です。

今年はこの花を選びました。

DSC_0005.jpg

昨年と一昨年購入した花も健在です。花が咲くのはもう少し先らしいです。

DSC_0004.jpg

ただし、花の世話をしてくれているのは、妻なので私はえらそうに言えません。

いつもありがとう。


■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ

2013.03.18 ( Mon )

春日丘小学校前の歩道橋下の歩道路面の改修

エキスポロード沿いの春日丘小学校前の歩道橋下の歩道は、40数年前の万博開催時に整備されて以来ほとんど手つかずの箇所が多く、老朽化のため路面がかなり荒れており、高齢者や障害者の方にとって優しい環境とは言えません。

全面的な補修が必要ですが、府道は簡易舗装一つとってもなかなか実施されません。

今回の補修箇所も地域にお住まいの方から要望を受けたのは三年前!

とにかく部分的にでも補修が実現して良かったです。

SN3J0126.jpg


■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ

2013.03.15 ( Fri )

南春日丘5丁目の道路安全対策で注意表示

南春日丘5丁目の写真道路は手前から前方に向けて下り坂になっており、自転車が一旦停止せずに交差点に進入することが多く、接触事故も発生していると住民から指摘を受けました。

視線が低い児童では路面の一旦停止線も判別しづらく意味も分からないことがあると思われることから、電柱での注意表示を貼ってもらいましだ。

DSC_0007.jpg


■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ

2013.03.03 ( Sun )

中穂積東グラウンドにボール飛びだし防止のネット設置

中穂積東グラウンドは面積が小さいため、球技のボールが道路に飛び出したり、傍らを流れるどぶ川に落下して、子どもたちがワイワイ言いながら川からボールを拾い上げるという光景が日常茶飯事でした。

ボール飛びだし防止のネットがグラウンド中央の空中に張られました。

これで少しでも飛び出しボールの数が減ることを期待しています。

DSC_0032.jpg


■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ

2013.03.01 ( Fri )

南春日丘1丁目の道路にLED街路灯が設置されました。

20Wほどの小型LED灯ですが、あるとないのとでは大違いと住民の方に喜んでいただけました。

DSC_0046.jpg


■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ
プロフィール

畑中たけし

Author:畑中たけし
茨木市中穂積在住、54歳
春日丘小、西中、茨木高、京都大法卒
趣味:映画鑑賞、読書

畑中たけしへのメール
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR