fc2ブログ
ホーム   »  2019年10月
Archive | 2019年10月

2019.10.06 ( Sun )

中穂積春日神社社殿大規模修繕修復式に出席

昨年の大阪北部地震で社殿や鳥居などが大きな被害を受けた「中穂積春日神社」です。

1年がかりでみなさんの熱意で、大規模修繕が
行われて来ましたが、工事が完了し、式典が行われ、お招きをいただき出席しました。

昨年は中止となった「秋祭り」も今年は10月20日に開催されます。一日、太鼓や御輿が元気よく町内を練り歩きますが、私も祭浴衣を着て参加予定です。


71928222_2551512791574943_8175019070211489792_o.jpg



■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ

2019.10.04 ( Fri )

いち早く体育館(避難所)にエアコンを設置した箕面市を視察

 箕面市の小中学校20校に取り付けられたエアコンは、LPガスによるガスヒートポンプ式エアコン。災害時の停電対策で、非常時にはガスでエアコン本体も電気も発電して稼働します。倉庫にフル充填時は3日間のエアコン稼働が可能。ガス事業者と優先配分協定も結んでいます。

  設置費用は1校あたり4千万円。国支援として7割の交付税措置があるので市負担は1200万円で済みます。箕面市は上手に緊急防災減災事業債を活用したようです。

  エアコン設置にあたっては市の担当職員がかなり調査研究も行なったそうで、関大の千里山キャンパスの体育館設置のエアコンをモデルにして独自の送風装置を工夫してしつらえています。

  体育館の建物にはとくに手を加えておらず特別遮熱対策もとらずとも、館内はよく冷えていました。

  茨木市も市民会館建替えに巨額の整備費を注ぎ込むのではなく、身の丈にあった規模に抑え込んで、市民の生命を守るなど身近な公共事業に転換すべきです。


71498574_2547575188635370_7041995144064663552_n.jpg71393573_2547575251968697_3146947117877035008_n.jpg71892905_2547575325302023_9087136395780161536_n.jpg71585749_2547575388635350_5517990664106672128_n.jpg72470135_2547575458635343_6510923627620204544_n.jpg72116599_2547575428635346_6173931134842306560_n.jpg



■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ
プロフィール

畑中たけし

Author:畑中たけし
茨木市中穂積在住、54歳
春日丘小、西中、茨木高、京都大法卒
趣味:映画鑑賞、読書

畑中たけしへのメール
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR