2011.12.30 ( Fri )
初詣の準備
中穂積春日神社の初詣準備に参加。門松のベース部分の割竹と針金で組み上げと縄で締め上げを教えてもらいました。左右一対の門松にしても飾り付けは左右対称ではなく、向かって右側は松の枝振りなど大きめに、左は小ぶりになど、これまで知らなかった作法について興味津々で教えを受けました。
そのあとは境内に降り積もっている落ち葉の掃除。大量の落ち葉をせっせせっせと掬っては捨て場に運んでを、ひたすら続けました。

そのあとは境内に降り積もっている落ち葉の掃除。大量の落ち葉をせっせせっせと掬っては捨て場に運んでを、ひたすら続けました。

■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ