fc2ブログ
ホーム   »  2008年04月
Archive | 2008年04月

2008.04.28 ( Mon )

市道北春日丘南線の歩車道分離を早期に

春日丘から美穂ヶ丘につづく道路のモノレール線ガード下手前部分は、道路の幅が狭いために歩行者レーンと車道レーンの間に鉄柵を設置できない状態が続いていました。10年前からも課題になっていましたが、土地所有者の協力が得られず、放置されてきました。この道路は通学路でもあり、通過する車両が歩行者レーンに乗り上げて走行する状況に、児童にとって非常に危険であると市民の不安の声が高まっています。茨木市は今年度、再度写真右側の空き地の一部等を買収し、道路を拡幅した上で、道路両側にそれぞれ2mずつの歩道を整備する計画を進めようとしています。
mihogaoka-hodo.jpg





■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ

2008.04.17 ( Thu )

下穂積一丁目道路補修

下穂積一丁目の穂積小近くの道路が大きく陥没しているのでなんとかしてほしいとの要望を受けて、担当課に改善を要望していましたが、このほど綺麗に舗装し直されました。
2008_04_16.jpg





■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ

2008.04.16 ( Wed )

北春日丘4丁目道路補修

北春日丘4丁目の道路に大きめの穴ぼこが空いており、通行に危ないとの報告を受けて、さっそく担当課に補修をお願いし、
実施されました。
2008_04_17.jpg






■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ

2008.04.04 ( Fri )

中穂積東公園の遊具が修理されました

中穂積東公園のすべり台が老朽化して危険な状態になっていましたが、
このほど市の公園緑地課が市内の公園遊具の一斉点検をおこない、修理がほどこされました。

党市議団も、公園における老朽化した遊具による事故が増加している他市の例を挙げて、
昨年の12月議会・建設常任委員会において公園遊具の綿密な一斉点検を要望していました。
2008_04_04-001.jpg


■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ

2008.04.03 ( Thu )

上穂積3丁目のでこぼこ舗装が改修されました

上穂積3丁目の道路の舗装がつぎはぎだらけでデコボコしており、
自転車に乗った児童が転倒することがあると、地域にお住まいの方からお聞きして、
昨年末に担当課に改善の申し入れをしていました。

沿道の住宅開発に伴って、きれいに舗装し直されました。

2008_04_04-002.jpg


■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ
プロフィール

畑中たけし

Author:畑中たけし
茨木市中穂積在住、54歳
春日丘小、西中、茨木高、京都大法卒
趣味:映画鑑賞、読書

畑中たけしへのメール
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR