Archive | 2012年06月
2012.06.29 ( Fri )
通学路を横切る道路の一時停止線が薄れて消えかかっており危険であるとの市民の通報を受けて、市と茨木警察署に停止線の再塗装を要望しています。施工まで早くても数ヶ月かかるとのことで、早期の実施を求めました。警察の担当者も通学路の安全対策については今般の事故等もあり注意を払っているとのことでした。


■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ
2012.06.11 ( Mon )
側溝に土砂がたまって完全に排水機能が失われており、降雨時には写真上段のような水たまりができてしまうのが常態になっていました。
市に問い合わせして、市の管理区域ならば、側溝の掃除を依頼していたところ、過日実施され、排水機能も回復したようです。

市に問い合わせして、市の管理区域ならば、側溝の掃除を依頼していたところ、過日実施され、排水機能も回復したようです。

■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ
2012.06.07 ( Thu )
8日には維新の新市長による施政方針演説。
12日と13日には市議会の各会派による施政方針に対する代表質問が行われます。
日本共産党は13日の午前10時から私が担当の予定です。ぜひ傍聴をよろしくお願いします。
代表質問の骨子は
1、維新流改革とマニフェストに対する市長の基本姿勢について
2、茨木再生に向けた日本共産党の5つの提案について
3、国政に関わる3つの問題(消費税増税、原発再稼働、子育て新システム)への市長の見解
4、競争と淘汰を押しつける維新流教育改革と日本共産党の教育改革提案について
5、大規模プロジェクトの財源作り中心から、市民の暮らし、福祉、医療を優先する市政への転換について
6、市政の各分野に渡る日本共産党の提案
となっています。
12日と13日には市議会の各会派による施政方針に対する代表質問が行われます。
日本共産党は13日の午前10時から私が担当の予定です。ぜひ傍聴をよろしくお願いします。
代表質問の骨子は
1、維新流改革とマニフェストに対する市長の基本姿勢について
2、茨木再生に向けた日本共産党の5つの提案について
3、国政に関わる3つの問題(消費税増税、原発再稼働、子育て新システム)への市長の見解
4、競争と淘汰を押しつける維新流教育改革と日本共産党の教育改革提案について
5、大規模プロジェクトの財源作り中心から、市民の暮らし、福祉、医療を優先する市政への転換について
6、市政の各分野に渡る日本共産党の提案
となっています。
■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ
2012.06.01 ( Fri )
私は文旦が大好きです。
味もさることながら、果肉がきれいに薄皮からはがれて食べやすいところが気に入っています。
ある日、文旦を食べていて、ふとベランダに目をやると、植え替えたばかりで何も生えていないプランターが!
妻が丹精しているベランダ園芸のプランターの端っこに「文旦の種」を植えました。
たぶん芽は出さないだろうと、しばらく忘れていたのですが、先日「フウセンカズラ」が繁茂している根元に異質の新芽が芽吹いていることを妻が発見。
秘密の計画はばれてしまいました。
今は見て見ぬふりをしてくれています。

大きく育ってたくさんの実を結ぶシーンを想像するだけですが、それでも楽しいものです。
味もさることながら、果肉がきれいに薄皮からはがれて食べやすいところが気に入っています。
ある日、文旦を食べていて、ふとベランダに目をやると、植え替えたばかりで何も生えていないプランターが!
妻が丹精しているベランダ園芸のプランターの端っこに「文旦の種」を植えました。
たぶん芽は出さないだろうと、しばらく忘れていたのですが、先日「フウセンカズラ」が繁茂している根元に異質の新芽が芽吹いていることを妻が発見。
秘密の計画はばれてしまいました。
今は見て見ぬふりをしてくれています。

大きく育ってたくさんの実を結ぶシーンを想像するだけですが、それでも楽しいものです。
■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ
«前のページへ HOME
次のページへ»