fc2ブログ
ホーム   »  2016年04月
Archive | 2016年04月

2016.04.26 ( Tue )

熊本地震被災者支援募金送金しました

2016年熊本地震発生以来、JR茨木駅や地域でお預かりした被災者支援募金を送金しました。
第1回目分として115,070円です
茨木郵便局から熊本県地震災害対策本部に直接送金しました
ひきつづいてお預かりした募金は随時送金いたします。

20160425-2.jpg

20160425-1.jpg



■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ

2016.04.20 ( Wed )

大阪府安威川ダム本体工事現場を調査

4月20日、安威川治水流域連絡会の皆さんと現地調査を行いました。
自然破壊とともに地盤の安定性に問題があることがよく分かります。

堤体予定地の右岸から左岸を指さしています。
IMG_0633.jpg


桑原大橋から堤体基礎掘削工事が行われている北側に向けての写真です。
IMG_0610.jpg


堤体予定地の右岸から左岸に向けての写真です。風化したマサ土の崩壊防止に苦慮しているのが分かります。
IMG_0613.jpg


堤体掘削工事で出た建設残土を袋につめて、造成工事をしている大岩地区の写真です。
IMG_0636.jpg


これからも定期的に定点観測を行いお知らせします。


■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ

2016.04.18 ( Mon )

空き家の樹木繁茂による隣家屋への影響もんだいに取り組む

高齢化による空き屋件数が春日丘地域を中心に激増しています。
空き家の樹木が隣家の敷地に侵入してトラブルになるケースが増えています。
南春日丘三丁目、北春日丘二丁目につづいて今回は南春日丘五丁目から相談が寄せられました。
現在の所有者や管理者の連絡先が明確な場合は比較的短時間で解決しています。
茨木市を通じての連絡が可能です。
ぜひご相談下さい。

20160418.jpg


■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ

2016.04.17 ( Sun )

熊本地震被災者救援募金に取り組む

4月17日日曜日16時からJR茨木駅西口で党支部の皆さんと取り組みました。
中高生や若い女性から多くのご協力をいただきました。
党西支部の関係で56,468円お預かりしました。
早速、現地対策本部にお届けします。

20160417.jpg


■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ

2016.04.16 ( Sat )

4月16日万博公園花散策を楽しむ

今年は市長選挙(4月10日投票)の関係で、桜の時期には開催が出来なかったため、時期をずらして開催しました。
チューリップ10万株をはじめポピーやルピナスが時期でした。

20160416.jpg


■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ

2016.04.11 ( Mon )

茨木市長・市会補欠選挙結果をJR駅頭で早朝報告

4月10日投開票が行われた茨木市長・市会補欠選挙で「市民の会」の末武和美候補と日本共産党の浅藤まさし候補は
善戦健闘しましたが、当選に至りませんでした。
投票日翌日の11日は新聞の休刊日であったため、早朝、JR茨木駅頭で選挙結果の報告を行いました。
結果は別紙の通りです。
7月の参議院選挙と2017年1月の市会議員本選挙に向けてがんばります。

20160411-1.jpg

160410hokoku.jpg



■ご意見、ご要望をお待ちしています→コチラからどうぞ
プロフィール

畑中たけし

Author:畑中たけし
茨木市中穂積在住、54歳
春日丘小、西中、茨木高、京都大法卒
趣味:映画鑑賞、読書

畑中たけしへのメール
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR